2018年8月8日水曜日

Day2 Bath

7/26

 Waterlooから列車で2hほど移動。


 シトロエンの移動販売車がおしゃれ。


 シックなカラーリングの列車。


 バース駅からショッピングモール。藤棚の造花。







 さすが世界遺産だけあって魅了的な街並み。スパもありましたが水着を準備していなかったので・・・。
 上部の煙突は暖炉のものですね。バースは名の通り、イギリスが古代ローマ(2~3世紀頃)に侵略された時の浴場として作られたのが原型です。浴場はただの浴場ではなく、儀式を行う神殿としての役割を持つ重要な建造物でもありました。それが中世になり保養地として再開発され、このような建物がたくさんつくられました。今でもこの地に別荘を持つことがお金持ちのステイタスなようです。


 Avon川。街並みを見る時は、決められた建築物だけではなく隅々まで散歩すると楽しいです。温泉のお湯は、配管を使ってこの川に流されました。



昔の交番
ロイヤル・クレセント
教会
 

有名なバースのアビー(大修道院)



 古代のバースの上に中世の建造物を建てた状態。水面のすぐ上の色が変わっている部分までが古代の部分。今でもお湯は出ているようで、水流と湯気がある。


 排水管。バースの観光(有料)では日本語のオーディオガイド(無料)を借りられます。かなりガイド箇所が充実していて、丸一日過ごしてもいいほどのボリュームがあります。一方のアビーは改修中で、地下に入れるわけでもなかったので、興味がある方以外は外観をじっくり眺めるだけでもいいかと思います。アビーロードの「アビー」も、本来大修道院という意味だそうです。


 この日も遅めの帰宅となり、自室で軽食をとって休みました。

2018年8月5日日曜日

Day1 Richouxにてクリームティ

(Day0)7/25
 23時羽田空港到着/チェックイン。
 夜間便につきサクララウンジ利用可能。
 01:55発 06:25着 (12H30)

(Day1)7/26
 現地到着。友人が迎えに来てくれるとのことだったが、アンダーグラウンドがとまってしまった上に電波が入らなかったとのことで音信不通。
 オイスターカード購入のため駅へ。サインを見逃してヒースローエキスプレスかコネクトの駅へ行ってしまう(何故かオイスターで改札通れた・・・)。
 オイスターカードは券売機で即時発行できる。券売機は日本語表記が選べるのでクレジットで購入。日数は短期なら7日までバリエーションがあるが、今回7日を超える上にさほど乗り回す予定がない(日数制限のものは乗り回す場合お得)のでただのオイスターカードを購入。日数によってチャージ残額払い戻しの可否が決まるので、普通に旅行するならただのオイスターカードがおすすめ。ちなみに使用期限はないもよう。

 ロンドン中心部へはヒースローエクスプレス(高いが速い/日本でチケット購入だと安い)か、アンダーグラウンドのピカデリーライン(5ポンド程度で40分/わりと遅延する)の選択肢があり、今回はピカデリーを利用。車内の空調が効かず蒸し風呂状態だった。

 宿泊先はピカデリーラインのラッセル・スクエアが最寄りなのでそこから徒歩、GoodEnough大学の寮「ロンドンハウス」に到着。部屋主からは13時にチェックイン可能と連絡が来ていたが、部屋が使用可能という意味のようで10時の時点でチェックインできた。荷物だけ置かせてもらって中心部へ戻る。

 自身が紅茶党(スコーンも焼く派)なのでアフタヌーンティーをしにリシューピカデリー(Richoux)へ。カジュアルで予約なしでも入れるお店。

2人分
 

 安物の茶葉だと一気に渋みまで出てしまうが、当然そんなことはない。店員さんが捕まえにくいので呼び止めるのに苦労するかもしれない。ちなみにチップが必要(最近はどこも強制ではないようなので払い忘れても問題ない/必要なお店はだいたいサービス料込みで請求してくる)。ちょっと話し込んでしまったのでさすがにチップなしはまずかろうということで伝票にチップ込みの価格を記入し(18ポンド)、この価格でよろしくと伝えてカードで精算。店員さんはご機嫌だった。

 その後宮殿やトラファルガー界隈まで散策し、ウェストミンスターから帰宅。ハンギングバスケットが気になってちょこちょこ撮影。




 トラファルガー広場好きなんです。開放的で活気に満ちているので。バラ栽培を始めてからはネルソン提督がちょっとだけ身近(といってもレディ・エマ・ハミルトン育ててないけど)なので感慨深く眺めてみました。イギリスではスペインの無敵艦隊を初めて撃破した英雄なんですよね。なんかちょっと情けない顔してるけど(笑)。国中あちこちにネルソン関係のオブジェがあります。

 そんなこんなで、帰りに近所のショッピングモール(アウトレットみたいな雰囲気の)のスーパーで軽食や滞在中の朝食(シリアルと牛乳)を購入。夜は軽く自室で済ませ、シャワーを浴び、軽く洗濯をして寝ました。洗濯物はよく絞れば翌日には乾いています。

2018年8月4日土曜日

2018海外旅行 イギリス(ロンドン) 荷造り編

 はじめまして、Usacoです。旅行ブログは書かない派ですが、備忘録ついでに記録を残しておこうと思います。海外旅行は基本的には現地に友人がいるのでツアーなどは申し込みません。航空券のみ、もしくは宿泊先予約のみです。何度か行ってみた結果、最適な荷造りを考えてみました。

【事前情報】
・旅行日程 夏季休暇中
・日数 9日間

【航空券】
・3ヶ月以上前に直行便を予約済(直近は割高)

【滞在情報】
・Subletにて大学の寮を予約済
(学生が不在の間、寮の管理人を通じて正式に又貸しする制度。寮生に家族・友人がいるとSubletが利用できる。いない場合でも割増で宿泊することができる。ロンドンの便利な立地は1泊あたり1万円近いが、を利用すると3500円~8000円で宿泊できる。又貸し広告が出るかどうかがはっきりしないところがデメリットだが、1ヶ月前くらいにサイトを見ていると最安で出ることもあるので、とりあえず旅行会社でホテルをおさえておいて、寮の空きが出たらキャンセルするのが安心)
・寮に宿泊する場合は、基本的に支払いは銀行振込になる。手数料の安い楽天銀行の口座開設と、マイナンバーカード登録の上海外送金の申し込みを済ませておかないと送金が間に合わずトラブルになるので注意(スムーズにいって最低1週間)。
・送金の際は〈受取人の名前・住所・IBANが必要。郵便番号や部屋番号、電話番号はなくても送金できたが、あったほうがいい。受取人のe-mailアドレスも入力しておくと送金完了時に先方に通知が行くので便利。他銀行、特に郵貯などはアナログで受取銀行の手数料も不明な上、送金完了に2~3週間かかり、郵貯の手数料だけで5000はかかる。楽天以外を利用する場合は1ヶ月は余裕をみておかないと間に合わない〉
・ゲストハウスも視野に入れたが、ダブルブッキングやお湯が出ない、ドアが壊れているなどの問題、従業員の態度が悪い(違う価格を提示される)などのトラブルがあるので、予算に余裕があるならやめておいたほうがいいという判断。
・なお、寮に友人がいるので多少の融通は利く。

【スーツケース】


20×30くらいの機内持ち込み可能サイズ。
中はよくあるタイプです。


お土産。歌舞伎揚と冷えピタ(現地の人への贈答品にできるから)。
アルファ米も自分が食べなかったらあげます(海外の食事が合わないことがある)。
キズパワーパッド系は自分も使う可能性があるので。



Tシャツ+短パン。
下着1セット。
トップス
ワンピース(フォーマル用)。
サンダル。
速乾タオル大小。
洗濯ネット大2枚。
スニーカーソックス。
(左下は着ていくもの/Tシャツ+カーゴパンツ+スニーカー)
(後日ウルトラライトダウンが必要だったと反省)


洗濯紐+折りたたみハンガー。
ティッシュ2(旅行者御用達のお徳用はだいたい使い切らない)。
ジップロック5枚(硬貨紙幣その他小分けに便利)。
BF変換プラグとUSB付きの延長コード。

《快適滞在のための追加品/携行の必要がないもの》
衣類圧縮袋(服が多いときのみ。今回は持っていかない)。
アイロンドライヤー(衣類アイロンと一体型で海外対応のもの)。
折り畳み傘。
化粧ポーチ。
エコバッグ(万一荷物が増えた時用)。
(レスポの中判ショルダーの方が使いやすいかも)


【バスポーチ】


ナイロンタオル。
T字カミソリ。
全身用ソープ。
シャンプー+コンディショナー。
(容器はリサイクル。完全密閉できるキャップが漏れる
心配がないので市販品のリサイクルがおすすめ)
日焼け止め。
歯ブラシセット。
ベビーパウダー+アイブロウ。
化粧水+オイル。
(小分けパックはおすすめしない。航空機移動の場合、
気圧で破裂して漏れることがある)

《快適滞在のための追加品/携行の必要がないもの》
ブラシ。
バスマット。
カラーコンタクト(サングラスを持っていかないので)
こんなものもあると便利です。

ちょっと拭くのに便利なタオルハンカチ2枚。
(速乾タオルは吸水性が悪いのでちょっとした時はこっち)
かつて機内でもらったスリッパ。
帰りは機内で使用しました。

【メイクポーチ】
長期滞在時のみ持っていきます。


はさみ・毛抜き・爪切り。
ビューラー+マスカラ。
ヘアピン。
メイク落とし。
BBクリーム系+ファンデーション+アイシャドウ。
フェリエ(フェイスシェーバー/剃り残しなどに便利)。


【ドイター レース8L/携行品】

ショルダーが嫌いなのでバイク用リュックです。
体にフィットしないと長期間は疲れます。
貴重品は隠しに入れられますが、念のため南京錠を付けて使います。
現地に友人がいない時はフォーマルなショルダーも持っていきます。


パスポート。
eチケット。
免許証・マイナンバー・パスポートのコピー(紛失用)。
ユニクロの上着。
現地用ウォレット(ネックストラップ)。
国内用ウォレット。
写っていないけど鍵類と普段使いポーチ。
普段なら買わない旅行ガイド(笑)・・・友人にあげます。

【普段使いポーチ】 


車用のジャンプスターター+ACアダプタ。
(240Vまで対応USBソケット付/カメラを持っていかないのでスマホ用)
リール型USBケーブル(短いと機内で不便)。
正露丸+痛み止め+酔い止め+便秘薬+のど飴系。風邪薬も必要。
ボールペン(EDカード記入用)。
鏡。
目薬。
あぶらとり紙。
マスク。
塗る湿布。
リップ。
ハンドクリーム。
しみ抜き。
メモ用紙。
カイロ(どんなに不要に思えても持っていくといつか必要になる)。


【帰国後の反省】
現地は時期的に夏の終わりなので、朝晩は長袖が必要。
海近くに行く場合は、悪天候(風雨)だとダウンが必要なレベル。
ユニクロのダウンにアウトドアのレインコートがベストかもしれません。
ホッカイロはここで使いました。
レスポの軽量ショルダーをエコバッグの代わりに持って行くべきでした。
(近所の買い物レベルで便利)
バス・トイレ共用の宿泊先であった方が確実に快適なのはバスマット。
これはダイビングクルーズでも必要だと思いました。
今回は部屋主が上掛けを置いていなかったので、そういう場合に備えて寝袋か上掛け代わりになるものも必要でした。今回は冬物を現地で買ったのでそれを着て代用しました。


以上、覚え書きでした。